株式会社グリーンエナジー&カンパニー代表の鈴江です。
東京オリンピックも終わりましたが、
次の開催地は、どこかご存じですよね?
そう、みんな大好き、花の都パリです。
![](https://green-energy.co.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/img1-3.jpg)
しかし、コロナ禍もあってか、
フランス国民の住みたい街ランキングでは、
パリはもう上位ではないようです。
なんと、住みたいまちランキング◯◯位!?
驚きました。。。
ウィズコロナの中での、
フランスの生活スタイルについて、
ぼくたちと一緒に仕事をしている
フランス出身で日本で10年ほど暮らす
セリーヌさんに
![](https://green-energy.co.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/img2-3.jpg)
ちょうど8月にフランスに帰省していたので、
今のフランスの状況を調査してきてもらいました。
対談動画形式でまとめているのでぜひご視聴ください。
日本語が上手で日本語での会話なのでご安心くださいw
▼
![](https://green-energy.co.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/img3-3-1024x576.jpg)
![](https://green-energy.co.jp/blog/wp-content/uploads/2021/04/動画-6.png)
いま、フランスでは郊外や田舎にある
小さい街の方が人気が高まっているそうです。
![](https://green-energy.co.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/img4-3.jpg)
理由は様々ですが、
コロナで働き方も多様になり、
都市部より生活費が安く、
自然が多い地方を選んでいるようです。
日本でも改めてローカルエリアが注目されていますが、
これは日本に限らず、世界的トレンドのようですね。
コロナ後の本当の幸せを考えるために、
新しい気づきを得たいといろいろ調べていて、
フランスの面白いと取り組み『テラ』を見つけました。
![](https://green-energy.co.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/img5-3.jpg)
テラはオーガニックな野菜を自分達でつくり、
ソーラーパネルなどを使ってエネルギーもつくる。
食料もエネルギーも自立を目指しています。
![](https://green-energy.co.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/img6-3.jpg)
今後無視することができない
SDGs、サステナブル、脱炭素を目指していく上でも、
興味深い取り組みです。
ぼくは、「遊ぶように働く!」という
ライフスタイルをスタンダードにしたいと、
考えています。
オンラインが普及し、
2拠点居住や、ワーケーションなど、
様々な選択肢が増えた中で、
どこに住み、どう働くのが幸せになるのか考え続けています。
ぼくたちのスタッフはもちろん、
ステークホルダーのみなさんに
そういう生き方ができる!
ってことを実践を通じて伝えたいのです。
地方の活用されていない資産を活用すれば、
日本版テラは、国民参加型ですぐに実現できるかもしれない!
そう考えるに至りました。
家族といつもと違う場所でゆったり過ごす。
自分たちで作ったおいしい野菜を使ったランチを食べる。
![](https://green-energy.co.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/img7-2.jpg)
そんな、
「じぶん別荘」や「じぶん農地」
をもつライフスタイルを
実現したいと思っています。
いいと思いませんか?
次回は
なぜ「じぶん別荘」「じぶん農地」を
つくれるようになるのか、
お話ししたいと思います。
次回内容を深く理解してもらうためにも、
今回のフランス生活動画はとても貴重です。
しっかりと視聴をしておいてくださいね。
※全てに字幕があるので、
音声がない環境でも視聴できますが、
セリーヌの優しい雰囲気の日本語は、
ぜひ音声ありで視聴して欲しいです。
▼
![](https://green-energy.co.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/img3-3-1024x576.jpg)
![](https://green-energy.co.jp/blog/wp-content/uploads/2021/04/動画-6.png)
〜追伸〜
今後もセリーヌにヨーロッパの情報を、
収集、配信協力してもらおうか検討中です。
セリーヌ自身、みなさんに満足していただけるか、
とても心配をしている状態でしたので、
少しでも学びにつながったと思っていただけましたら、
YouTubeでのいいねを押してもらえると幸いです。
LINE公式アカウントでも、
リアルタイムで案内が行きますので、
下記LINEのご登録をお願い致します。
公式LINE
▼
https://bit.ly/3lJ9Fst
![](https://green-energy.co.jp/blog/wp-content/uploads/2020/11/LINE.jpg)
※Twitterやyoutubeでの動画配信、
LINE@や画像付きでのブログ配信、
などでも情報を提供しております。
詳細は下記まとめサイトをご確認下さい。
SNSまとめサイト
▼
https://bit.ly/3omt2cF