5月13日、グリーンエナジー&カンパニーは「第18期 経営計画発表会&社員総会」を開催しました。
発表会はイオンシネマ徳島。通常は最新映画が上映されるシアターです。150名を超える社員が一堂に会し、ダイナミックに未来を語り合いました。



■ 第1部:未来の姿の“共有”の時間「経営計画発表会」
第1部は、グループの方針や目標を共有する「経営計画発表会」です。全社員によるパーパスの唱和から始まりました。

まず、鈴江社長からグリーンエナジー&カンパニーグループ全体の経営計画として、全社の戦略や数値目標、重点施策などについて発表されました。

続いて、各事業会社(GEプラス/GEライフ/GEファシリティーズ/ホールディングス)の代表者から今期の方針を発表。全社員が理念や事業への理解を深め、一人ひとりが「自分事として目指す」ビジョンをしっかり捉える時間となりました。

そして、社員代表による決意表明で締めくくられました。

■ 第2部:社員が主役の「社員総会」──賞品はまさかの“世界一周旅行”!
第2部は一転して笑顔と熱気に包まれた「社員総会」へ。表彰や全員参加型の企画を通じて、チームの士気と一体感を高める機会です。
司会を務めたのは、徳島出身の元吉本芸人のこやけんさん。YouTuberやラジオMCとして地元で大活躍中。こやけんさんの軽妙なトークで、特別企画が進行されました。会場は大盛り上がり!

まずは、第1部の発表内容から出題される「経営計画書クイズ」。経営計画発表会で発表された内容がしっかりとインプットされたかどうかの正確性と解答スピードが競われました。


上位成績者には、鈴江社長より豪華賞品が授与、そして、最下位のメンバーには「これから頑張ろう!」というエールを込めて、鈴江社長の書籍がプレゼントされました(笑)



続いて行われたのが”チームポスター発表・演説・投票”。5つの事業会社が今期の目標を表したポスターを発表し、全社員の投票で勝負するという企画です。各社チーム代表が、優秀ポスター賞を決めるための“選挙演説風”プレゼンを実施しました。

それぞれ思いを込めて制作したポスターなので、スピーチには熱が入りました。(投票結果の発表は総会後の懇親会。)



総会のエンディングでは、会社の発展に大きく貢献した社員を称える「社員表彰式」が行われました。内容は以下のとおりです。
新 人 賞 入社1年目で、目覚ましい活躍をした社員に贈られます。
バリュー賞 当社のバリューに基づき、模範となる行動や活動が評価された社員に贈られました。
特 別 賞 特筆すべき功績・実績を残した社員やチームに贈られました。
優秀社員賞/最優秀社員賞(MVP)
特に輝かしい功績・実績を残した社員には、優秀社員賞が授与されました。


そして、会場の盛り上がりが最高潮になったところで「最優秀社員賞(MVP賞)」が発表されました。栄えあるMVP賞受賞者には、“賞金20万円+世界一周旅行”が贈られ、会場は驚きの歓声と拍手に包まれました。



第二部は、合言葉「Green!Green!Green!」の大合唱で締めくくりました。
■ “絆”と“笑顔”を深めた懇親会
懇親会は、地域活性化プロジェクト“万代中央ふ頭にぎわいづくり構想”でリノベーション活用されている倉庫街の「BANDAI CAFE」にて開催されました。


ここでも企画が盛りだくさん。一つの質問に対して、AIの回答も入れた3択から鈴江の回答を当てる「AI×社長の3択クイズ」では社長の意外な個性が! 総会から持ち越された「チームポスター投票結果の発表」で優勝チームは大盛り上がり!



そして、最後のイベントは「早食い競争」。各チームから選出された“スピードと胃袋に自信あり”の社員たちが火花を散らす中、なんと社長も飛び入り参加。笑いと熱気に包まれ、優勝者には賞品が贈られました。



ファンキーなBGMのなか、笑いと熱気に包まれた2時間プラスα。
美味しいイタリアンを提供してくださったBANDAI CAFEの皆様にも感謝します。

日本各地から集まった社員全員が一体になって、心から楽しんだのがわかる1日でした。
グリーンエナジー&カンパニーは、革新的かつユニークな企業文化を大切に、グループ全員でいっそう真剣に未来を考え、グリーンな社会の実現に挑み続けてまいります。