こんにちは。
Green! Green! Green! 通信 編集室です。
グリーンエナジー&カンパニーの子会社、グリーンエナジー・ファシリティーズは、太陽光発電所の保険と管理がセットになった〈保険付帯管理プラン〉の提供を開始しました。
このプランは、自然災害や盗難など、予期せず起こるトラブルに対応するための保険と、定期点検や除草などの維持管理を一体化させることで、ランニングコストを抑えつつ安定運用をサポートすることを目指した、新しい形の管理プランです。
〈保険付帯管理プラン〉の特徴
・免責設定不要 ※盗難時のみ免責設定50万円
自然災害や設備の故障、盗難被害など、あらゆるリスクに対応します。
・中古太陽光発電所(セカンダリー)対応可能
新設だけでなく、中古の太陽光発電所にもご利用いただけます。
・複数年契約可能
単年契約ではなく、5年間の長期契約。安心して継続いただけます。
・定期点検と除草込み
発電所の維持管理にかかる手間とコストを削減できます。
・高いコストパフォーマンス
保険料だけでも年間7〜10万円かかるプランが多い中、保険+管理セットで年間18万円(税別)という価格設定です。
プランを開発した背景
万が一のトラブルに備えていただきたい
あなたの資産を安全に守るサポートをします
猛暑や台風の激化、そして線状降水帯の発生など、異常気象の影響によって太陽光発電設備に予想以上の負荷がかかっています。また、除草作業の頻度も増加し、維持管理の手間やコストがかかるようになりました。
また、太陽光発電所のケーブルが盗まれる被害が関東地方を中心に急増しています。関東の1都6県の被害件数は、2022年度5,140件から、2023年度は9,354件と1.8倍になりました。(※警視庁「金属盗の認知件数」より当社集計)もし被害が発生し、発電所に影響が出た場合、復旧には少なくとも2〜3カ月かかるため、事業の収支に大きな影響を及ぼす恐れがあります。
その他、これまで頼りにしていた保険の更新ができない、あるいは保険料が値上げされるなどといったケースもあります。
そこで当社は、オーナー様が直面する可能性のある様々なトラブルに備えるため、保険と管理を一体化させた〈保険付帯管理プラン〉の提供を開始しました。
将来のトラブルに不安を感じている方、維持管理にかかるコストを極力抑えたい方、信頼できる管理会社を探している方におすすめしています。
気になる方は、まずは私どもにお気軽にご相談ください。
バックナンバー📗
Vol.1 「エネルギー×暮らし」で自然資本の新しい時代へ。
Vol.2 新プロジェクトスタート「NIKKEI脱炭素プロジェクト2024」に参画しています。
Vol.3 日本をグリーンでいっぱいに!グリーンエナジー&カンパニーの仲間たち。
Vol.4 グリーン!グリーン!グリーン!なスムージーで健康に。
Vol.5 大学生に、起業家育成の特別授業を行いました。
Vol.6 老朽化したプールを発電所に。ユニークな再エネ導入方法。
Vol.7 新卒採用イベント大盛況!100名を超える学生と交流しました。
Vol.8 ネイチャーポジティブ実現に向けた地方の役割を考える。
Vol.9 長期ビジョン「サステナグロース2035&中期経営計画Green300」を発表しました。
Vol.10 歩くと創造性が60%アップする「グリーンウォーキングMTG」を始めました。
Vol.11 社員が輝く!バリューを見える化する「グリーンMVP表彰制度」
Vol.12 日本のエネルギー政策を左右する「GX2040ビジョン」をテーマにした議論に参加しました
Vol.13 一枚の写真が社員の距離を縮める「グリーンフォト制度」
Vol.14 「ためる」が足りなかった、この国には。「系統用蓄電池一括受注サービス」を開始しました。
Vol.15 太陽光発電システムを標準搭載した未来型トレーラーハウス〈ASOBOX〉を開発、販売開始しました。