こんにちは。
Green! Green! Green! 通信 編集室です。
今回は、グリーンエナジー&カンパニーの採用活動、また地球温暖化の影響を受けている動物たちの話題をご紹介します。
7月13日、東京ビッグサイトにて「マイナビ インターンシップ&キャリア発見EXPO」が開催され、学生の皆さんと企業の採用担当者が直接交流する貴重な機会となりました。
身近な場所でのクマの目撃情報が増えています。
小学校の校庭に現れたり、車の走行中にクマが飛び出し衝突する事例など、私たちの生活圏とクマの生活圏が曖昧になってきています。2023年の流行語大賞に「アーバンベア」が選出されるほど、クマの市街地への出没は深刻な問題となっています。
絶滅危惧種の問題が訴えられ始めて100年以上が経過。多くの人の努力で改善報告もされていますが、それはごく一部のようです。
絶滅のおそれのある野生生物をリストアップした「レッドリスト」には、現在4万5,000種以上の生物が名を連ねています。(IUCN(国際自然保護連合)2024年7月発表)
バックナンバー📗
Vol.1 「エネルギー×暮らし」で自然資本の新しい時代へ。
Vol.2 新プロジェクトスタート「NIKKEI脱炭素プロジェクト2024」に参画しています
Vol.3 日本をグリーンでいっぱいに!グリーンエナジー&カンパニーの仲間たち
Vol.4 グリーン!グリーン!グリーン!なスムージーで健康に
Vol.5 大学生に、起業家育成の特別授業を行いました。
Vol.6 老朽化したプールを発電所に。ユニークな再エネ導入方法