系統用蓄電池「GX-Pack」セミナー&実例見学会|グリーンエナジー&カンパニー|自然資本の新しい時代をリードする
株式会社グリーンエナジー・アンド・カンパニー 株式会社グリーンエナジー・アンド・カンパニーの企業ロゴ 株式会社グリーンエナジー・アンド・カンパニー 株式会社グリーンエナジー・アンド・カンパニーの企業ロゴ グリーンエナジー・プラス グリーンエナジー・ライフ グリーンエナジー・ファシリティーズ Agliculture

系統用蓄電池「GX-Pack」セミナー&実例見学会

系統用蓄電池

実機見学会
&セミナー

お申し込みはこちら

電気を捨てずに、
「蓄える」現場の見学会

4月11日

(金)13:00~15:00

 
満員のため受付終了

5月20日

(火)13:00~15:00

 
満員のため受付終了

開催場所:
東横INN印旛日本医大駅前
〒270-1608 千葉県印西市舞姫1-3-1
(印旛日本医大駅より徒歩2分)

完全予約制
 詳しくはこちら
見学会の様子

このような方におすすめです

  • チェック 需要と収益性はわかるが、通常の系統用蓄電池は高額で手が出ない。
  • チェック 蓄電の知識がないので運営が不安。
  • チェック 人件費をかけずに安定運営をしたい。
  • チェック 信頼性の高い企業の収益保証がほしい。

コンパクト化の実現で
事業参入のハードルが大幅に低減。
系統用蓄電池事業に参入の
絶好のタイミングです。

実機見学会&セミナーで分かること

① 系統用蓄電池
「GX-Pack」とは

グリーンエナジー&カンパニーは、中小規模の企業でも導入しやすい系統用蓄電池「GX-Pack」を開発しました。コンパクト化を実現し、従来の導入コストを大幅に抑えることで、事業参入のハードルを低減しました。

② 運用保証 年利10%!
その仕組みとは?

③ コンパクト化の実現で、事業参入のハードルが大幅に低減
 「GX-Pack」のラインナップ

④ 導入から運用までトータルサポート
 「系統用蓄電池一括受注システム」とは?

⑤ どんな税務メリットがある? 不動産投資との違い

⑥ ご契約から系統連系までのスケジュール

⑦ 系統用蓄電池の運用事例とシミュレーション

 

系統用蓄電池「GX-Pack」の
詳細はこちら
GX-Packは、
安定した収益の創出に貢献し、
電力市場の変動を活かした
効率的なエネルギー活用を実現します。
電力は需要と供給のバランスが保てないと大停電につながるおそれがあり、これを防ぐために行うのが「出力制御」です。発電が過剰になるとき、一時的に発電を止めるもので、23年度には制御された発電量が、 45万世帯の年間使用量※に匹敵するまでに。その他にも大量に存在する、言わば「捨てられる」電力の有効活用をめざし、私たちはコンパクトで導入しやすいシステムを備えた系統用蓄電池「GX-Pack」を開発しました。再生可能エネルギーを普及させるため、立ち塞がる課題を一つひとつ解決していく。それが、グリーンエナジー&カンパニーの使命であり、責任だと思っています。

※資源エネルギー庁調べ

株式会社グリーンエナジー&カンパニー
代表取締役社長 鈴江崇文

蓄電事業への参入を検討されている方は、ぜひご参加ください!

実機見学会&セミナー  
完全予約制

【開催日時】

 4月11日

(金)13:00~15:00

 
満員のため受付終了

 5月20日

(火)13:00~15:00

 
満員のため受付終了

【開催場所】
 東横INN印旛日本医大駅前
  〒270-1608 千葉県印西市舞姫1-3-1
(最寄駅:印旛日本医大駅より徒歩2分)

【スケジュール】
    13:00~14:00 セミナー
    14:00~14:15 現場へ移動
    14:15~14:45 現場見学
    15:00      終了(セミナー会場へ戻ります)


 

系統用蓄電池「GX-Pack」
実機見学会&セミナー
お申込みフォーム

・「完全予約制」ですので、参加ご希望の方は必ずお申込みください。
・(必須)は記入必須項目ですので、必ずご入力ください。
・メールアドレスは正しくご入力ください。(当社より返信メールが届きません。)
・半角カナ入力は文字化けの原因となりますのでご注意ください。


ご希望の日程をお選びください。 
必須
      4月11日(金)13:00~15:00 
満員御礼
 定員に達したため、締め切らせていただきました。
      5月20日(火)13:00~15:00 
満員御礼
 定員に達したため、締め切らせていただきました。

お名前 
必須
フリガナ 
必須
メールアドレス 
必須
お電話番号 
必須
会社名
住所 
必須
参加人数 
必須
駐車場利用について(お車でお越しで、駐車場が必要な方は「必要」をお選びください。) 
必須
  
問い合わせ内容
個人情報の取り扱いについて 
必須
お問い合わせに際してご入力いただきました、お名前、メールアドレスなどの個人情報の取り扱いについて、弊社の プライバシーポリシー にご同意いただいた上で、送信ください。